社長Blog

2011年3月13日 日曜日

TV報道の悪い癖

連日、テレビで東北地方太平洋沖地震の報道が流れており、食い入るように見ているが、日が経つに連れ死亡者の数が増え改めて被害の大きさを知る。
テレビの報道は、局によって情報の違いもあり、それだけ情報が錯綜していることがうかがえる。
しかし、このような状況下でTV報道の悪い癖が出ていることに憤りを感じる。
昨夜のフジテレビの報道では、安藤アナウンサーが政府の対応に対して批判的に伝えていた。
総理を始め、政府高官、行政等は必死に徹夜で対応にあたっているのにも関わらず、批判的なコメントをするのは如何なものか。
TBSでも同じ事が言える。聞いていて非常に憤りを感じた。記者、アナウンサー、コメンテーターの悪い癖だ!
被災者の方達は一日も早い救助を願ってじっと、我慢をしているのにあなた方は平気で批判を口にする!
菅総理を始め政府等も全身全霊で対応にあたっているのだから、むしろ応援をしてあげたり被災者の方々に励ましとなるコメントをして貰いたい!
人間、100パーセント完璧にこなすことなんて無理だし、結果論で批判をするなんて姑息な人間がすることだ!その点、さすがはNHKの記者、アナウンサーだ。批判的なことは言わず、淡々と状況を伝えている。
民法局も見習ってもらいたい!
菅総理!これからも最大限の努力をお願いします!
そして福島第一原子力発電所の放射性物質が人体に影響を及ぼす程の漏れがないよう、国家の命運を掛けて何が何でも対処して下さい!
被災された皆様、頑張って下さい!
海外の救助隊の方々が続々と、日本に到着して来ておりますので希望を持って頑張って下さい!
そして私達は、まずは出来ることからやりたいと思います。
電力不足の解消の為にも、まずは会社、自宅の電気の節電に努力します。

溝の口の不動産探しは仲介手数料半額株式会社 トクガへ!桜 井 栄福



このエントリをlivedoorクリップに登録

投稿者 株式会社トクガ

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ