社長Blog
2006年5月23日 火曜日
小杉の美味しいカレー屋さん
昨日、同業者の大先輩と小杉で食事をした。先輩の会社の近くに美味しいスープカレー屋さんがあると言うので入ってみた。お店の中は南国風におしゃれに仕上げてあり、カウンターテーブルと奥には座敷がる。 オーナーの方はまだ20代だと思うが、明るくて気さくな感じの女性だ。メニューは勿論、スープカレーがメインだ。「チキンのスープカレー」だったり「海の幸のスープカレー」だったりと5種類程あり、オクラやナスといった何種類かのトッピングもある。ご飯もグラムで3種類に分かれており、特に変わっていたのが、辛さが30段階に分かれていたのにはビックリ!これだったら一人一人自分の口に合わせてカレーが食べられる。 私は「ポーク角煮のスープカレー」にナスとオクラをトッピングした。辛さは7にしてもらった。待っている間にテーブルに置いてある「美味しいスープカレーの食べ方」というのが置いてあったので読んでみた。 まず、ご飯がスープカレーと別のお皿に盛られて来るのでスプーンでご飯を救い、スープカレーに沈めるようにご飯に染みさせて食べる。そしてご飯が残り少なくなったらスープカレーの中に混ぜて食べてもよしとの事。 オーダーしてから15分位して注文の「ポーク角煮のスープカレー」が来た。見た目は一つ一つの具が大きく色鮮やかで(ピーマンや人参だったりと)如何にも食欲を沸かす感じだ。そしていざ口にしてみると、今までの私のカレーに対するイメージが一気に変わった。名の通りスープなのでとてもあっさりしていて尚且つ、強い香辛料の香りもしないのでスルスルと食べられる。これは女性にもヘルシー感覚で食べられる。具も中までスープが染み渡りお肉も柔らかい。私は箸を休める事なく一気に、たい挙げた。 食べ終わってからオーナーに話しを聞くと、何と、独学で学んでこの味を完成さたと聞いてビックリ!料理はある程度のセンスが必要と言うが、まさに彼女は優れたセンスを持っていたのだろう。それと同時に彼女のスープカレーに対するこだわりと情熱がこの味を生み出したのだろう。 読者の皆さん、小杉に足を運ぶ機会があれば是非、立ち寄ってみては如何でしょうか?本当に美味しいですよ!ちなみに先輩は会社の社員を連れてよく行くとか・・・近くて羨ましい・・・ PS 先輩、昨日はご馳走様でした。 お店の名前 「スープカレーSyukur(シュクル)」 住所 川崎市中原区小杉町3-15-13 電話 044-711-0154 時間 平日 11:30~14:00 土日祝 11:30~15:00 17:30~22:00 17:30~22:00休み
*不定休の為、電話で確認をしてから行かれるのが望ましい。
場所 中原警察署の目の前の信号(警察署前)の角に「三角堂薬局」があり、 その横道を50m位入った右側にあります。 株式会社トクガ 桜井 栄福
投稿者 株式会社トクガ